スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
白老町 若湯温泉 
2013/02/14 Thu. 16:40 [edit]

1966年創業の若湯温泉は白老町竹浦の国道から山側へ入った場所にある小さな温泉施設です。 竹浦には格安な入湯料で入れる温泉施設が点在していて、私はこの近辺には温泉へ入りによく訪れます。

250円 やす(笑)

入浴券をフロントに出すと猫がやってきました。

男性用脱衣所
コインロッカーの類はなしですね。 貴重品などは自分で管理するしかないのかな? フロントに預けるのかな?


男性用浴槽は2つありました。 ひょっとしたら週とか月単位で男湯と女湯が入れ替わったりするのかもしれませんけど確認するの忘れました。
湯気でちょっと見にくいですね。(笑)
温度の違いで2つに分かれているんですが、高温のほうは一人入るのがやっとの大きさです。 低温(といっても42度くらい)の方は三人くらいですかね・・・四人だとかなりきついと思う。
白老らしいトロトロとしたローションタイプのお湯で温度もちょうどいいなー。 お湯を飲むためのカップがあったので飲んでみたのですけど、硫黄臭が少しあって味は重曹水のような弱い塩気がありました。 なんとなく胃腸に良さそう。←個人の感想です。


女湯の方も嫁に撮影してもらいました。 なんかこっちのほうがちょっと広いような気もします。

休憩する場所もきちんとありましたが、館内は喫煙可のためタバコを吸われている方がいて紫煙がさほど広くはない室内に充満していましたので私達は退散しました。 綺麗ではないし狭いですが源泉かけ流しの温泉に250円で入れます。
大きな地図で見る
| h o m e |