スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
インクラの滝 
2012/10/16 Tue. 08:44 [edit]
かつては滝直下まで行けたのですが、いつだったか落石の危険があるため通行禁止になってしまい、その後も通行禁止が解除されないまま、現在は迂回路を作って見晴台から眺めるだけになってしまったインクラの滝。
私は通行禁止になる以前に1度だけ滝直下まで行ったのですが、滝近くになると遊歩道などというものではなく、大きな岩を這い上がって進んだ記憶があります。 なるほど確かに滝の下には崩落してきたと思われる巨石がゴロゴロしていましたので、この辺の地質は非常に脆いものなんでしょう。
インクラの滝駐車場へは36号線の白老町社台から入っていきます。 元気屋というラーメン店の近くで案内看板もあります。 そこから結構走りまして、20分前後くらいで駐車場につくと思います。

駐車場から遊歩道へ降りると、別々川を遡るように遊歩道が続いています。


途中にある治山ダム

かつてはこの看板を直進して滝直下までいけました。 現在は笹刈りも行われていなく立入禁止となっています。

新設された見晴台までは階段が作られていてとても歩きやすいです。
駐車場から10~20分も歩けば・・・・

見晴台に到着。 遠くに滝も見えます。

8倍ズーム
インクラの滝とは木材を運ぶインクラインがこの地にあったことから名付けられたそうです。 日本の滝百選にも選ばれている名瀑であります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
より大きな地図で インクラの滝 を表示
私は通行禁止になる以前に1度だけ滝直下まで行ったのですが、滝近くになると遊歩道などというものではなく、大きな岩を這い上がって進んだ記憶があります。 なるほど確かに滝の下には崩落してきたと思われる巨石がゴロゴロしていましたので、この辺の地質は非常に脆いものなんでしょう。
インクラの滝駐車場へは36号線の白老町社台から入っていきます。 元気屋というラーメン店の近くで案内看板もあります。 そこから結構走りまして、20分前後くらいで駐車場につくと思います。

駐車場から遊歩道へ降りると、別々川を遡るように遊歩道が続いています。


途中にある治山ダム

かつてはこの看板を直進して滝直下までいけました。 現在は笹刈りも行われていなく立入禁止となっています。

新設された見晴台までは階段が作られていてとても歩きやすいです。
駐車場から10~20分も歩けば・・・・

見晴台に到着。 遠くに滝も見えます。

8倍ズーム
インクラの滝とは木材を運ぶインクラインがこの地にあったことから名付けられたそうです。 日本の滝百選にも選ばれている名瀑であります。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
より大きな地図で インクラの滝 を表示
| h o m e |