スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
マルトマ食堂 
2014/04/02 Wed. 11:55 [edit]
言わずと知れた、苫小牧市の飲食店では唯一の全国区で名の知れている「マルトマ食堂」へ朝飯を食べに行ってまいりました。 昼飯ではおそらく今後は利用する事はないかな・・・・正確に言うと11時以降の時間帯にマルトマには行かないと思う。 地元の店に30分とか飯のために並ぶ気にならない。(笑)

最近になって釣りを始めまして、この日は漁港内でアブラコを探ってましたがピクリとも竿には応答がなく、虚しく帰路に着く前に腹ごしらえと早朝6時の開店と同時に入店&着席。 yes!一番乗りだぜ!
朝飯にくると大抵は煮魚か焼魚をカウンターに置かれているものから選んであとはご飯と味噌汁をつけてもらうのが僕の普段のパターンなんだけど、ブログ的にホッキカレーを今回は注文してみた。 どれくらいぶりだろ、マルトマのホッキカレーを食べるのは。
あ。 消費税が8%になりましたね。 でもマルトマのメニュー表に変化はないようです。 たぶんそうだろうなとは思っていたけどお値段据え置きというか、そもそも丼勘定だろうから・・・・(笑) 細けーことはいーんだよ! なんてどこかの知事みたいな声が聞こえてきそう。

ハイ。 キマシタヨ。
カレーっていうよりはカレーのような味のする餡だと思ってます。 相変わらずホッキの身がゴロゴロと何個分くらいあるんだろ? 4個くらいかな。 朝カレーきっついわー。(笑) やっぱ塩サバと塩辛で良かったかー。
ボリュームはすごいです。 知ってはいるけど改めて見てもグハーッってなっちゃいますわ。 この独特のカレー餡(あえて餡と言わせてもらいます)の照りと甘さしか感じられないルウは他にはない味ですよね~。 美味いかと聞かれると「う~ん」ってなる。 なんとも形容しがたいが、名物の名物たる所以なのかもしれない。

スパイシーさは微塵もない。 程よく火の入った柔らかいホッキと独特の濃い味のルウがが織りなすマルトマのホッキカレーです。

最近になって釣りを始めまして、この日は漁港内でアブラコを探ってましたがピクリとも竿には応答がなく、虚しく帰路に着く前に腹ごしらえと早朝6時の開店と同時に入店&着席。 yes!一番乗りだぜ!
朝飯にくると大抵は煮魚か焼魚をカウンターに置かれているものから選んであとはご飯と味噌汁をつけてもらうのが僕の普段のパターンなんだけど、ブログ的にホッキカレーを今回は注文してみた。 どれくらいぶりだろ、マルトマのホッキカレーを食べるのは。
あ。 消費税が8%になりましたね。 でもマルトマのメニュー表に変化はないようです。 たぶんそうだろうなとは思っていたけどお値段据え置きというか、そもそも丼勘定だろうから・・・・(笑) 細けーことはいーんだよ! なんてどこかの知事みたいな声が聞こえてきそう。

ハイ。 キマシタヨ。
カレーっていうよりはカレーのような味のする餡だと思ってます。 相変わらずホッキの身がゴロゴロと何個分くらいあるんだろ? 4個くらいかな。 朝カレーきっついわー。(笑) やっぱ塩サバと塩辛で良かったかー。
ボリュームはすごいです。 知ってはいるけど改めて見てもグハーッってなっちゃいますわ。 この独特のカレー餡(あえて餡と言わせてもらいます)の照りと甘さしか感じられないルウは他にはない味ですよね~。 美味いかと聞かれると「う~ん」ってなる。 なんとも形容しがたいが、名物の名物たる所以なのかもしれない。

スパイシーさは微塵もない。 程よく火の入った柔らかいホッキと独特の濃い味のルウがが織りなすマルトマのホッキカレーです。
| h o m e |