スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
備長炭焼鳥 やき鳥 
2012/10/10 Wed. 09:44 [edit]

やき鳥(やきちょう)明野新町店に行って来ました。 2年ぶりくらい、2回目ですね。
例によってリアッタ(苫小牧の飲食店等を紹介した小冊子)のクーポン券で10月はビールが250円になるという事だったので、久々に行ってみようかということになりました。

↑はリアッタを撮影したものです。 10月限定イベントの1つとして生ビールが250円と明記されています。

席についてビールを注文しながら、フードメニューを選んでいて壁に貼られている10月のイベント情報を見ると、なんとビールが250円になるのは平日のみとの事だそうです。
リアッタのほうにはそういう条件付きだとは書いていません。 ただ単に10月限定イベントの1つとして生ビール1杯が250円と書かれているだけです。 伺った日は日曜日なので通常価格の450円になりました。
こういう書き方どうなんでしょうか。 明らかに錯誤させる目的で・・・とまでは言いませんよ。 でも、ちょっと店まで行って新たな条件があるとか言われてもね。 貧乏くさいですけど、こういうの嫌いなんですよ。
さて、気を取り直して食べますか。
前回行った時の感想は正直言って何もないんですよね。 店の雰囲気は覚えていても、内容はさっぱり記憶していませんでした。

10月限定イベントの1つで、1組で1度だけ100円で食べられる中トロ握り。
他のお客さんもみんな頼んでいましたね。 うん、美味しかったです。

ここのメニューはかなり膨大な数で撮影はしなかったので、品名と値段はかなり適当に言っちゃってます。
ウニの大盛り焼き900円くらい。 表面は焼いていても中は生に近いとろっとしたものを予想していたのですが、しっかり火の通ったボソボソとした食感でした。 味・香りともに弱くいまひとつ。

キスの天ぷら500円。 さっくり揚がっていましたが、キスの味が薄いですね。 ただ、値段を考えるとボリュームもそれなりなので、お得感はあります。

自家製しめ鯖 値段忘れました。 脂があってGOOD! 握りでも食べたい味です。

馬刺し 650円くらい。
素材なりに美味しい。 ニンニクと生姜のおろし付き。

玉子焼き 値段忘れました。
成型しないオムレツですね。 バターの風味でネギの具。
17時ちょっと過ぎに入ったのですが、ここまで食べ進めていて小一時間くらい経過したでしょうか。 お客さんがどんどん入ってきます。 お子様を含めた家族連れが大変多く、最後の方は待合席に座っている方も・・・。
う~む。 なんでこんなに混むんだろう??
大変失礼ですが特に美味しいとか、ボリュームがあるとか、値段が安いという店ではありません。 ここまで混む理由が見当たらないし、なんでこんなにお子様が多いのだろう・・・・ファミレスでもあるまいし。
考えながら追加メニューを眺めていると、理由がわかりました(゚д゚)!

お子様セット100円!
ご飯・揚げ物・サラダ・デザート・ドリンク5点でこの価格は安い。 これは小さなお子様のいるご家庭にはうけるでしょうね。
やき鳥という店名なくらいなんだから、焼鳥がメインなのかとも思うのですが、確か前回は焼鳥も食べているはずなのに焼き物にはあまり印象が残っていません。 メニュー構成もざっと見た感じは非常に数が多く、的を絞れていない感じがしました。 もうちょっと品数を絞って品質を上げたほうがいいような気もします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
| h o m e |